堺市鍼灸師会のあゆみ

終戦の翌年昭和21年1月1日、堺市鍼灸師会は発足しました。国民の保健・衛生に貢献することを目的とし、60余年経った今も堺市内に住まいや施術所を構える鍼灸師によって組織・運営されています。会員自身の学術や資質の向上を図る学術活動を初めとし、会員内に止まらず内外の情報や活動を知らせる広報活動、懇親会などを行い会員相互の親睦を図る厚生活動を主な内容としています。

 1946年1月1日 堺市鍼灸師会発足
(補足)規約が作成され、正規の会として発足した年月日。古い記録には大正14年の入会者もあります
 1948年1月1日 鍼灸師の身分法となる、「あん摩、マッサージ、指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師等に関する法律」(法第17号)が施行
 1948年4月 大阪府鍼灸医会を大阪府鍼灸師会と改称
 1950年11月30日 日本鍼灸師会結成大会(創立総会)
 1963年1月15日 大阪府鍼灸師会設立総会
(補足)大阪府鍼灸師会と大阪府連合鍼灸師会の再統一が叶った日
 1965年4月1日 大阪府鍼灸師会保険部設置
(補足)保険委任払い方式認められるようになりました
 1966年4月1日 大阪府鍼灸師会に所属し、「大阪府鍼灸師会 堺支部」として活動開始
 1973年4月1日 生活保護法、医療扶助施術の協定成立
 1973年12月2日 堺市鍼灸師会の「自費診療報酬規定」作成
(補足)初診500円、小児500円、はり又は灸1500円
 1976年4月4日 堺市鍼灸師会定期総会において、今まで春秋2回の定期総会を年1回、春に開催することに決まる(臨時総会は随時)
 1976年5月9日 会員数60名となる(門標、バッチの追加作成)
 1978年2月5日 大阪府鍼灸師会館落成式
 1978年6月4日 堺市鍼灸師会 会員マーク及び宣伝ポスターの作成
 1978年6月18日 鍼灸師賠償責任保険の加入、義務化
 1981年6月21日 堺市鍼灸師会 創立35周年記念式典
 1982年7月1日 「労災保険取り扱い」大阪府鍼灸師会と府労働基準局で協定締結される
 1984年7月1日 堺市鍼灸師会、堺南支部と統合
 1991年1月20日 堺市鍼灸師会45周年記念式典
 1995年1月17日 午前5時46分淡路島を震源地とする「阪神大震災」発生
2月1日~3月31日大阪府鍼灸師会主催の「被災地鍼灸ボランティア」実施
 1996年5月5日 堺市鍼灸師会50周年記念式典
 1997年12月9日 介護保険法成立
 1999年10月3日 介護保険取り組みのための委員会発足
 2006年5月21日 堺市鍼灸師会60周年記念式典
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました